レーシック手術、日本ではあまり馴染みのない手術ではないでしょうか。
しかし、韓国では10年以上前から行われている手術で、周りの韓国人も聞いてみると実はレーシック手術をしている!という人が沢山いるくらい普及している手術です。
実際に私の周りの友人も、2022年7月現在で9年前、そのお母さんは10年以上前、その友達も8年前、友達の奥さんも6年前、にレーシック手術を終えている程です。
今回は、私もその友人たちに感化されレーシック手術を韓国で終えましたので、レポしていきたいと思います✨
韓国のレーシック手術の種類
韓国には3種類のレーシック手術があります。
全て原理は同じです。日本と同じく角膜を削って資力を回復させる手術になります。
- レーシック(ラシック)手術
- ラセック手術
- スマイルレーシック(ラシック)手術
レーシック(ラシック)手術
一般的なレーシック手術です。韓国語では”라식”(ラシック)と呼ばれています。
レーシック手術を行う前に角膜の厚さや視野の検査を行いますが、その検査で一定の数値異常を確認でき、問題なかった人のみ手術を受けることができます。
ラセック手術
ラセックは一般的に、検査の段階で角膜が薄くレーシック手術を受けることができない方、もしくは激しい運動をされている方などが受ける手術です。
術後の制限(回復までの期間や、その他行動制限)が多少厳しい傾向にあります。
スマイルレーシック(ラシック)手術
スマイルレーシック(ラシック)は、通常のレーシック手術の進化版と捉えていただければいいと思います。通常のレーシックよりも術後の回復や行動制限も少なく、レーシックは目の上部の蓋?を端から端まで全て開けるのに対して、スマイルラーシックは黒目の部分のみ切り取るので目への負担も少ないです。
お値段
私のが受けた病院のお値段をご紹介します。日本だと30万円を超えるところもあるようなので、だいぶリーズナブルかと思います。
ただ、韓国も同様に病院ごとにお値段はかなり異なりますので、参考までにしてください。
レーシック(ラシック)手術:180万ウォン
スマイルレーシック(ラシック)手術:250万ウォン
手術までの流れ
私は9時に検査の予約をし、同日17時に手術の予約を予めしておきました。当日、翌日、その翌日をお休みのスケジュールで手術に挑みました。
検査
まずは2時間程度の目の検査を行います。角膜の厚さや視野、視力検査を行いました。
日本と同様の視力検査や、地球儀を見るやつ(なんて呼ぶのでしょうか..w)などなど..慣れ親しんだ検査が続きますので、ある程度は問題ないと思います。
ただ、上/下、数字などの韓国語は予め完璧にして行きましょうね!
私の場合途中までは順調でしたが、検査中いきなり「カンパー」と言われ、頭の中は「???」なものの次の検査へ。
しかし、次の検査でも同じく「カンパー」と言われるので、意味を聞いてみると
「깜빡」まばたき
なるほど…目を大きく開けばいいのかと思って全く反対の動きをしてました。わからない単語は都度聞いた方がいいですね。
検査後の説明
検査後すぐに結果が出たようで、手術の説明を受けました。
私の場合は、角膜も問題なく、視野も問題なし。左右で視力が違うのと、乱視もある。
ただ、レーシック手術を受けることが可能とのこと。病院的にはスマイルレーシックをかなり押しているようで、スマイルレーシックの説明ばかりされましたが、韓国人の友人からレーシック手術で問題ないと思うことを聞いていた上に料金の差が大きかったので、私は一般的なレーシック手術にしました。
なぜかその後”一般的なレーシックを選択した理由はあるのか”、とか”あなた本人が選択して一般的なレーシック手術にするんですよ〜”など色々言われましたが、それは置いといて..
近くの物が見えづらくなる
検査の際に目薬をさしますが、その目薬で近くのもの、たとえば携帯などが見えづらくなります。私の場合は検査後1時間くらいは携帯が全く見えなかったです。
手術
検査後予め薬局でお薬をもらい、一度家に帰宅。その後17時手術開始なので16時には病院に来るようにとのことでした。
手術の前には、術後の注意点の説明を受けました。その後、お医者さんの診断を再度受け、軽く手術に関する説明をしていただき、手術室へ移動します。
手術の流れを把握
荷物をロッカーに入れ、別室に通されまずは手術の流れに関する動画を視聴しました。
万が一手術中に分からない単語が出て来ては大変なので、そこで大部分の流れを把握しようと必死に動画を視聴していました(笑)
手術室へ
手術着?に袖を通し、手術室に案内されます。その時の服は帽子と美容院で着るような上着一枚でした。
椅子で待機するように言われ、二つの手術台の前で待機。ここで少しビビる。w
その後看護師さんが目薬を何回かさしてくださり、手術代に移動します。
まずはレーザーを当てるのですが、目を大きく開かされまばたきをしないように機械を装着(痛くないです)、その後上からレーザーが近づいて来ます。
目にレーザーの機会を押し付けられるような感じ…時間が長く感じましたが、看護師さんが「残り30秒です〜」と言ってくださるので(長い)、それを頼りに耐えました。w
レーザーを当てている最中は、緑の小さい点を見つめます。その際も「そうですよ〜」とか「ちゃんと出来ていますよ〜」とかお医者様がお声がけしてくださり本当に安心しました。
別の手術台へ移動
移動後にはついに手術が始まります。目を開けた状態で行うので、手術している最中が見えるってどんな感じなんだろう〜と思っていたら、意外に怖いw
私はレーザーの段階から手術室の寒さと怖さで体を小刻みに震わせていたのですが、必死に深呼吸をしていました。
目の表面を切って剥がす感じ、角膜を削るところ、すべて見ていましたが不思議な感じです。ただ、ぼんやりとしか見えないので、注射の針など尖ったものが苦手な私からしたらありがたかったです。
手術後
看護師さんに手を取られ、休憩室に移動。
休憩室で5分〜10分程度目を閉じて休みます。
その後お会計を終えタクシーで家に帰りました。当日は帽子とサングラスを持ってくるように言われていましたが、術後外も暗かったため特に使用せず帰宅しました。
家に帰って寝ようとすると、目が痛い…
予想はしていましたがこんなに痛いものかと…思いつつ就寝しました。
翌日
昨日の痛みはどこえやら、コンタクトをつけているような不快感は少しあるものの、痛みは全くなかったです。そして、寝起きで自分の顔がはっきり見えることに感動&びっくり。こんな顔だったんだ..
術後は、シャンプー/目以外の化粧/洗顔は4日間できません。さらに、飲酒やサウナも1ヶ月、などなど、様々な制限があります。
また、朝昼夜に飲み薬、1日4回の目薬、1〜2時間おきにさす目薬などもあります。
私の場合、術後の翌日と翌々日に病院に伺ったのですが、翌々日の段階でシャンプーや洗顔はしてもいいと言われました。
そして、翌週また病院に行く必要があります。その後は1ヶ月や1年おきなどで通院する必要があるとのこと。
レーシック手術してよかった
結果的に、大好きなサウナには1ヶ月行けないしお酒も1ヶ月飲めないけど、レーシック手術本当にしてよかったです!!!!
コンタクトレンズ洗浄やメガネが落ちてきたりメガネと皮膚の間に汗が溜まるストレスからも解放…本当にストレスフリーです。このまま視力が落ちなければいいけど..
これから韓国でレーシック手術を検討されているどなたかのご参考になれば嬉しいです✨
