奨学金

【韓国大学院】給付型奨学金情報 一覧✨(大学院進学)

海外大学正規留学サポート - 【Uri Anywhere】韓国留学 、韓国大学/大学進学

韓国の大学院に進学したい方々必見、日本の団体、地方自治体、韓国政府が行っている奨学金情報を、韓国の大学進学者も応募できるもの且つ給付型に絞ってまとめました。
大学独自の奨学金以外にも挑戦してみたい方、ぜひご参考ください✨

※実際に応募される際には募集要項をよくご確認ください

大学院 正規留学者対象 奨学金

大韓民国政府奨学金(大学院

・応募締切(2022年度):2022年3月17日(木曜日) 午後5時 必着
・募集人数:
① 学位取得プログラム:計11名(一般:10名 入養者又は韓国の在日同胞:1名) 
② リサーチプログラム:136か国から計5名
・支給期間 学士課程 :
① 学位取得プログラム: 
・修士課程:3年間(語学研修期間:1年間、学業期間:2年間) 
・博士課程:4年間(語学研修期間:1年間、学業期間:3年間) 
② リサーチプログラム: ・6か月または1年

進学可能大学
・NIIED(国立国際教育院)が定めた56大学

日本学生支援機構 海外留学支援制度(大学院学位取得型)

・募集要項公開:2021年9月1日
・書類提出:2021年9月6日~2021年10月15日
・募集人数:未定(2021年採用人数:108名)
・支給期間:修士の学位を取得するコースは2年(24か月)、博士の学位を取得するコースは原則3年(36 か月)

※韓国、ソウルの大学のみ対象

平和中島財団 日本人留学生奨学生

・申請スケジュール:8月募集要項発表、9月〜10月申請
・募集人数:15名
・支給期間:最長2年間

産業リーダー人材育成奨学事業

・申請スケジュール:2021 年8月 23 日~9月 10 日
・募集人数:1名
・支給期間:2年間または1年間、年間450万円

応募資格
・指定する大学の最終学年、もしくは大学院の博士前期課程 1、2年に在学していること ・2022 年度中に海外の大学院への留学を開始する者こと 

アジア国際交流奨学金

・申請方法:学校を通じて申し込む
・支給期間:原則1年、年額480,000円

応募資格
・日本大学の学部または大学院に在学中、もしくは大学卒業後6年未満の者で、申請時の年齢が満30歳以下、かつ身体強健で学習・研究に意欲を持つ者。
・留学先の大学に正規の学部生、大学院生としての受け入れが決定している者、または在籍している者。
・学長または指導教授の推薦がある者。 ・他から奨学金の給付を受けていない者。

ソウル国立大学 SNU Global Scholarship

・応募資格:ソウル国立大学の大学院に進学する者

韓日共同高等教育留学生交流事業 (修士・博士学位課程)

・申請スケジュール:10月上旬〜11月中旬

応募資格
・応募者とその両親が日本国籍を有すること
・満40歳未満の者
・指定の17の大学に進学するもの
・指定のGPAを満たしている者 

本庄国際奨学財団 海外留学日本人大学院生奨学金

・申請スケジュール:2月1日〜4月30日(秋採用)
・募集人数:3~5名
・支給期間:
(1) 月額 20 万円を 1~2 年間 
(2) 月額 18 万円を 3 年間
(3) 月額 15 万円を 4~5 年間

※いずれも最終目標とする学位取得までの最短期間を奨学金の期間です

ロータリー奨学金

・申請スケジュール:
第1次 【書類選考】申請書、小論文 2021年10月1日(金)までに、最寄りのロータリ ークラブ(HP参照)へ申請書類を提出し推薦を得る。 
第2次 【面接】と【語学試験】 日時: 2021年11月6日(土) 9:00 ~ 場所: 国際ロータリー第2780地区事務所
・募集人数:若干名
・支給期間:1~2 年間 、30,000~36,000ドル

埼玉発世界行き

・募集要項発表:3月31日
・申請スケジュール:4月4日〜5月20日
・募集人数:10名以内
・支給金額:100万円

応募資格
・海外の大学・大学院への、学位取得を目的とした留学を対象
・日本国籍者
・埼玉に在住
・2022 年4月1日~2023 年3月31日の間に、海外の大学又は大学院へ学位取得のた めの留学を開始する、又は留学中の者(出願中及び今後出願予定の場合も含む) 

重田教育財団

・募集要項発表:5月
・申請スケジュール:2021年5月1日 ~ 同年6月30日
・募集人数:5名
・支給金額:月額200,000円(年額2,400,000円)、2年間

応募資格
・日本国籍を有する者
・海外の大学又は大学院への入学が決定している者
・経済的な理由により留学費用の支弁が困難であること
・学業優秀且つ品行方正であること
・就学状況及び生活状況について適時報告できること
※残りの留学期間が2年以上の者が対象

戸田市海外留学奨学制度

・申請スケジュール:
2021年6月15日~2021年7月5日
2022年1月14日~2022年2月4日
・募集人数:5名
・支給期間:2年を上限

応募資格
・戸田市民であること
・海外の教育機関で正規の教育を受けること
・海外の教育機関で学究に志すこと
・1年以上の留学(支給は2年を上限)
・日本の短期大学、大学、大学院相当の期間への留学

飯塚毅育英会 海外留学支援奨学生

・申請スケジュール:2021年7月まで
・支給金額:
大学在学者:年額600,000円
大学院修士課程又は博士課程1・2年次在学者:年額800,000円
大学院博士課程3年次以上在学者:年額1,000,000円

応募資格
・栃木県内の高等学校を卒業した人で大学の3学年次以上又は大学院に在籍し、将来良識ある社会人・国際人としての活躍が期待できる30歳未満の人。
・令和3年9月以降から9か月以上、研究を目的として外国の大学に在籍することが決定又は内定している人。 (具体例は10を参照)
・外国留学のため経済的援助が必要と認められる人。
・大学又は大学院での成績が優秀で、在籍する大学の学長又は学部長が推薦する人。
(注) 上記在籍する大学又は大学院は、学校教育法に定められた日本の大学又は大学院に限ります。

村田海外留学奨学会奨学金

・申請スケジュール:2022年7月1日〜2022年8月13日
・支給金額:学費・生活費・往復旅費など留学に要する経費を支給。
・支給期間:学生は最長2年間

応募資格
・大学学部または大学院(前期課程)に在学し、法学、経済学・経営学、理学、工学各科を専攻している満25才以下の学生
・上記を専攻した満37才以下の准教授・講師・助教・助手・ポストドクター・大学院(後期課程)の方

伊藤国際教育交流財団奨学金

・申請スケジュール:2021年6月28日~8月27日
・支給金額:
生活費:月額US1500~2000ドル相当の 円貨
学費:実費 (年間300万円以内)
往復旅費:実費 (限度額範囲内)
・支給期間:2年以内

三重県四日市市教育委員会 四日市市科学教育奨学金(理系)

・申請スケジュール:令和3年5月20日から令和3年6月18日
・募集人数:1名
・支給金額:月額 100,000円
・支給期間:海外留学期間中。ただし、2年間を上限とします。

応募資格
・四日市市に住民登録、日本国籍
・日本の大学若しくは大学院で理科系の学問を学ぶ学生又は大学若しくは大学院で理科系の学問を学んだ卒業生のうち未就職の者で、物理、化学、工学等の学問にかかる研究テーマへの見識を深化させることを目的に海外留学を行う者。 

淀江町青少年ゆめ基金活用事業 米子市

・支給金額:学費、渡航費(助成対象限度額は200万円)

応募資格
・原則として米子市淀江町にお住まいのかたで、淀江小学校および淀江中学校を卒業し、満30歳未満のかた
・海外での技術習得を目的とした留学、文化・芸術部門での留学、海外の大学・大学院への留学

ヒロシマ平和創造基金 海外留学奨学金

・申請スケジュール:7月1日〜9月24日
・支給金額:年間36万円
・支給期間:最高2年間

応募資格
・海外の大学、大学院、短期大学、専門学校進学者

中島記念国際交流財団 日本人海外留学奨学生

・申請スケジュール:8月2日(月)~8月20日
・募集人数:約 10 名
・支給金額:
奨学金 月額 20 万円
支度金 50 万円(往路渡航費分含む)
復路航空賃 留学終了後の帰国時 1 回分
授業料 留学当初の 2 年間に限り、年間 300 万円以内を支給します。 (ただし、実際に負担する場合のみ。)

応募資格
・海外の大学(又はこれに準ずる機関)の修士号又は博士号を取得する ために留学する者
・対象分野 (1) 情報科学 (2) 生命科学 (3) 経営科学

吉田育英会 大学院生給与奨学金<マスター21>

・申請スケジュール:大学を通しての応募〜2022年5月13日
・募集人数:15名
・支給金額:以下選択
①奨学期間を通じて月額8万円
②学校納付金として、奨学期間内に合計250万円以内の実費 学校納付金には、入学金、授業料、施設費、実験研究費等の名目で大学に対して半期または 1年毎に納付する費用を含みます。
・支給期間:大学院修士課程(博士前期課程)または一貫制博士課程に入学した月から2年以内

応募資格
・27歳未満 ・進学先大学院において自然科学系分野を専攻する方。 

船井情報科学振興財団 Funai Overseas Scholarship

・申請スケジュール:2021年6月1日~2021年9月30日
・募集人数:理工系分野を中心とし、生命科学、経済・経営分野を合わせて10 名程度
・支給期間:原則2年間(ただしイギリスについては原則3年)
・支給金額:
① 授業料  : 全額
② 医療保険費: 全額
③ 生活費  : 3,000米ドル/月
④ 支度金  : 50万円(日本に在住する者)
⑤ 渡航費  : 往復航空運賃(実費)

応募資格
・情報科学、情報技術分野を中心に広く理工系分野、生命科学分野、および、経済・経営分野において、 海外の研究大学の大学院にPh.D.取得を目指して留学する者。
・日本国籍を有する又は日本への永住が許可されていることを条件とする。

本庄国際奨学財団 海外留学日本人大学院生奨学金

・申請スケジュール:2022年2月1日~2022年4月30日
・募集人数:秋採用 3~5名
・支給期間:学位取得までの最低年限が支給期間
・支給金額:支給期間により、月額20万円(1~2年間)、月額18万円(3年間まで)、月額15万円(4年を超える期間)

応募資格
日本以外の海外の大学院で学ぶ日本人学生に対する奨学金。学位取得を目指して海外の大学院へ在籍中または入学試験に合格していれば応募できます。日本国籍に限ります。専攻分野は問いません。個人から応募いただけます。

Uri Anywhereで韓国留学準備

Uri留学では、韓国の正規留学(専門/大学/大学院進学)を専門とし、正規留学及び語学堂留学をサポートしています✨
Uri留学では事務的な書類のご案内だけではなく、人と人として、1人1人気持ちを込めてサポートしています。そしてみなさまの合格に対し、出願者様ご本人よりも必死であり強いこだわりを持っています。

・韓国の専門学校/大学への新入学/編入学はこちら
・韓国の大学院進学はこちら
・語学堂+正規留学はこちら
・語学堂留学はこちら

ABOUT ME
Uri Anywhere 海外大学正規留学
韓国大学進学 / 韓国大学院進学 / 韓国専門学校進学 / 韓国短期大学進学 / 韓国大学交換留学 - 韓国の正規留学はUri Anywhere✨