韓国正規留学インタビューVol.3、今回はソウルに位置する国内、海外共に有名な大学、”漢陽大学/ハニャン大学”(한양대학교)に在学されているHikariさんにインタビューしてみました✨
主に大学の授業や日本人、留学生の比率、課外活動に関して深掘りしていきます。

プロフィール



大学に関して
学校名、学科名を教えてください
語学堂:建国大学附属 語学堂
大学:漢陽大学(ハニャン大学)演劇映画専攻
어학당: 건국대학교
대학교: 한양대학교 연극영화학과(연극연기전공)
なぜその大学/学科を選びましたか?
한양대は演劇映画学科がとても有名な上、資料請求、事務の対応などがとても親切だったからです。
日本人の比率、留学生の比率を教えてください
日本人:韓国人 -> 1:80, 0:80
日本人はひと学年に1人居るか、居ないかです。
留学生:韓国人 -> 1:9
韓国在外国民として入学した生徒は留学生のうちに入れていません。



サークルなどはありますか?
サークルはありますが私は参加していません。手品サークルとバレーボールサークルに所属している韓国人の友達がいますが、普通に手品とバレーボールをしているそうです(笑)
授業の特徴は何ですか?
実技授業が多く、友達ができやすいです。公演をする実習があったりします。
公演準備期間は特にかなり忙しいため、家に帰る時間もなく練習や舞台作業に終われ、学校で数時間だけ仮眠し授業に望むことも珍しくない日常です。



就職、アルバイトに関して
大学から就職に対するサポートはありますか?
卒業後の進路に関する授業があります。
自己分析をして会う仕事や会社を探したり、必要な資格などを確認し、教授と面談をしたりします。今自分にどんな準備ができるのかを知ることが出来ます。授業以外でもイベントを頻繁に行っているようで、参加申し込みのe-mailがたくさん届きます。
アルバイトはしていますか?
友達の紹介からお寿司とお刺身のコース料理店でホールのアルバイトをしています。
やはりインターネットなどで探すより友達の紹介が遥かにホワイトです。
学費、生活費(1ヶ月)を教えてください
学費: 한양대の奨学金を受けることが出来たので四年間免除になりました。
生活費: 基本的には70~100만원ほどです。学科の特質上とても忙しくバイトは、ほとんど出来ません。
방학にはバイトをたくさんするので100만원~170만원ほどです。
家賃は52만원(電気、ガス、水道など込み)、保険料は月に5만원ほどです。食事はとっても優しいバイト先で食べたり、家にあるご飯やおかずを食べたり、しんどい時は有難いことにバイトの社長や先輩、彼氏など周りの方々がご馳走してくれたりします。
将来の目標はありますか?
韓国で就職することが今の目標です。
どのように就職活動をする予定ですか?
正直まだ自分がどういう方向へ行くのか全く決められていない状況です。
わからないこともまだ多く、とりあえず取れる資格があれば取っておくという感じです。



留学生へのサポートは充実していますか?
悩み相談、交流イベント、学校やTOPIKの成績による奨学金、団体でのビザ申請などがあります。
私はほぼ利用したことがありませんがサポート自体は充実しているのではないかと思います。
学校内で、国際交流は盛んに行われていますか?
たまに交流イベントがあるという、告知はありますが参加したことはありません。
私の学科では生徒が対面し一緒に作業する機会も多く、自然とたくさん交流ができてしまうので国際交流は盛んだと言えると思います。
*これから韓国留学を目指す方々に、一言お願いします✨
私のように田舎からソウルに出る人などは特にかもしれませんが、上手くいかないこと、辛いこと、失敗ばかりです。
でもそれ以上に楽しさや新しい発見、成長もつきものです。
疲れたときは休んで、また元気になった時に前向きな気持ちがあれば、何でもどうにかなるもんです。留学に挑戦する全ての留学生を尊敬、応援しています。でも無理はしないでください。
Uri Anywhereで韓国留学準備
Uri留学では、韓国の正規留学(専門/大学/大学院進学)を専門とし、正規留学及び語学堂留学をサポートしています✨
Uri留学では事務的な書類のご案内だけではなく、人と人として、1人1人気持ちを込めてサポートしています。そしてみなさまの合格に対し、出願者様ご本人よりも必死であり強いこだわりを持っています。
・韓国の専門学校/大学への新入学/編入学はこちら
・韓国の大学院進学はこちら
・語学堂+正規留学はこちら
・語学堂留学はこちら


